2016年2月7日日曜日

その6 村やダンジョン、家などの出入りのイベント


 今朝は、雪がちらっと屋根に残ってる家もおおくて寒さ倍増かと思いきや、みごとに晴れて大きなものの洗濯が達成できて安堵したアッシラベイルです。

 今日は、せっかくつくった村と家のマップをキャラで出入り移動してみたいところだと思いますので、それに必要なイベントの挿入について説明していきたいと思います
 まずは、「マップ選択」ウインドウのツリーから、あなたがこしらえた村マップをクリックし、画面を起こしましょう。                                                                   

 そのあとに、メインウインドウにあるをクリックし、レイヤーを切り替えます。
 次に、先日あなたがつくった家のドアの上下の下の部分1マスのところで、右クリックすると下の絵のように
 
            

 「イベント作成/編集」などと書かれた小ウインドウが出てきます。 そうしましたら、そのウインドウの一番上の「イベント作成/編集」をクリックしてください。
 すると、イベントを設定するためのまた違うウインドウがでてきます。これを使ってA地点からB地点への移動を設定したり、または範囲を設定してある歩数すすむと敵と出会うなどのイベントをセットできるものです。
           

 今回は、移動についてのイベントを作成したいので、さきほどドア1マスのところで右クリックして「イベント作成/編集」をクリックし、このウインドウが開きましたら適当な名前を入力してください。
 単純でなるべく長くないものがおすすめです。あくまで自分がかわればいいものなので、凝った名前にする必要はありません。
 そうしましたら、つぎに「起動条件」の矢印をクリックし、そのままの「決定キーで実行」「プレイヤー接触」かを選択し、どちらかに設定してください。                                                  
  
 「決定キーで実行」では、そのイベントマスに触れた状態で決定キーを押すとことによって、AからBへの移動を開始する流れになります。
 「プレイヤー接触」では、そのイベントマスに触れるだけでAからBへ移動する流れになります。
 一見すると後者の「プレイヤー接触」のほうが断然ラクなように思えますが、場所によっては帰りのもどるイベントもつくりますので、そうすると設定した地点によっては無限ループで出入りを無限に繰り返すことになりかねません(ノД`)・゜・。
 ですので、入るときは「決定キーで実行」にし、もどるさいには「プレイヤー接触」というような組み方をすると、ほんとうにそこに入るのか?を少し考えたりする時間が必要な場面あるやもしれませんので、それを考慮するとこんな感じがおすすめかと思います。
 
 つぎは、ウインドウ右下の「■コマンド入力ウインドウの表示■」をクリックし、「マップ」イベントコマンド入力の小ウインドウを開きます。そのウィンドウの左の欄の下の方に、「G 場所移動」とあると思うので、それをクリックして下さい。

 クリックすると、「対象  主人公」や「移動先マップ」とか「移動先を見ながら指定」と書いてあるものに移行します。                                                                                                                                                                 
 
 必要なところは「移動先を見ながら指定」の部分になります。
 「移動先を見ながら指定」をクリックすると、「場所移動地点の選択」と書かれたウインドウが出てきますので、それのツリーにあるマップ類の中から移動したい先のマップを選んで、赤と黒の四角い1マスが移動先地点になりますので、それをあなたがキャラクターを移動させたいところにクリックし、それでよければ「入力」をクリックしましょう。
 そうすると、「■コマンド入力ウインドウの表示■」のあったウインドウに「■場所移動:主人公・・・」というようなイベントが挿入できたと思います。
 そのあとに肝心なのが、「セーブ(マップ全体)」をクリックしておくことです!
 これをしないままテストプレイしても部屋の中をうろうろするだけで家から出られず、また村からスタートしても家に入れないという悲しい結末になりますので、忘れないようにしましょう(`・ω・´)
 
 ここまできたら、とりあえず試してみたいところですよね?
 行きだけではなく、帰ることも考えて行きの場所移動イベントと帰りの場所移動イベントをそれぞれセットしたら、いざ家から村に出たり、今度は家に入ったりなどを試しましょう。
 
 キャラクターのゲーム開始の地点についてですが、ゲームが始まるとどこにキャラクターが沸くかの設定もしておきたいです。
 このページの最初のほうでやったように、レイヤーを右クリックして「イベント作成/編集」などの書かれたウインドウを開きます。
                   
 
 その中の「ゲーム開始位置に設定」を使いますので、最初にキャラクターの沸く位置で 「イベント作成/編集」のウインドウを開き、「ゲーム開始位置に設定」をクリックすると、ゲームをプレイしはじめると自動的にそこから始まる流れに設定されることになります。
 主人公の生家として家のマップをつくっていれば、その家の中のベッド脇あたりに設定するのがいいかもしれません。ベッドの上だと通行に関する可否が×だと思うので、そこにキャラクターが沸いても動けません(ノД`)・゜・。
 あとでメインウインドウの緑と青の組み合わさったようなアイコンの「タイルセット設定」で変更できますので、慣れてきたら必要なものだけいじってみるのもいいと思います。
                  

 次回のときまでには、みなさまもワールドマップと村とその中のいくつかの家、あとダンジョンなんかもつくってみてください。
 そのときまでには、敵の出現やタンスなどからのアイテムの取得、それに村からワールドマップにでたときの移動速度の変更なども書きこみたいと考えています。

 assirabeyl.blogspot.com

0 件のコメント:

コメントを投稿

素人のためのゲームつくり

WORF_RPG_Editor2 を利用してのゲームづくり その1

 はじめまして、さいきん自分でもゲームを作りだして間もなすぎるアッシラベイルと申します。    今回、紹介させていただく無料ソフトとしてダウンロードさせてもらいましたのは、 WORF_RPG_Editor2 Ver.2.10  通称 ウディタ2 というインストール不要で...