2016年7月18日月曜日

その21 タイトル画像の変更設定


 今日は、先日のときパーフェクトガイドではわかりずらかったか、もしくは掲載していない部分を自分なりに成功したやり方で解説していきたいと思います。

 ◆まずは、タイトル画像を自分好みのものに変更する方法からです。

 用意するものは、ファイル形式をpngに変更し画像の大きさを320x240ピクセルであるあなたがPC内に内臓されているソフトで描いた絵だったり、もしくは素材としてダウンロードしてきたものになります。
  それをSystemFileフォルダに入れ込みます。



  そうしますとフォルダ内をのぞいてみるとわかりますが、わたしの場合は黄緑色の背景にゲームの題名を書き込んだものです。下記のように赤矢印の下の本来のタイトル画像とはべつに、あなたが入れ込んだ画像があることかと思います。


  赤い矢印の下のものが最初から設定されているタイトル画像なので、(すでに設定済みの状態なので、どちらもTitleGraphic.pngという表記になってますが、変更前は変更したい画像の表記名があります。)これを左クリックから「編集」を選びます。 


 上記の図の左上にある「貼り付け」をクリックしましょう。そこから、変更したい画像を選択していただくと、絵がかわるかと思います。
 絵が変更できたら、この状態を保存したいので「上書き保存」をクリックして上書きしましょう。すると、下記のような状態になるかと思います。


   あとは、テストプレイでゲームを開始して確認してみましょう。わたしのタイトルはこんな感じで仕上がりました(´▽`*)


  いかがでしょうか? うまく画像が変更されていますでしょうか?
 一応、自分ではこの方法で四苦八苦しながら変更がうまくできたので、紹介させていただきましたが、OSがどれかによって少し表示されたかが違うかもしれません。
 わたしはウィンドウズ10なので、それ以前(Vistaやwindows7)はどのような画面か知り得ませんが、おそらくおおむねの流れはかわらないかと思われます<(_ _)>

 これで、最初のゲームスタート時の迫力や雰囲気がかなり個性を出せるようになったと感じとれます。
 ゲーム開始のときにエラーが出てしまったときは、タイトルの音源midiを別のものに変更してやるといいかもしれません。わたしもエラーが出るので、これから変更してみますが・・・

assirabeyl.blogspot.com
  

2016年7月12日火曜日

その20 ウインドウセットを使ったメニューなどのウインドウ設定


 今日は、先日お伝えしたゲーム内のメニューウインドウやメッセージウインドウの導入方法について書いていきたいと思います。

 WOLF RPG エディター公式サイトからコモンイベントや今回の使用元である画像素材をダウンロードさせていただける下記から好みのウインドウセットをもらってきましょう。


 わたしの場合は、自然とのふれあい感を出したかったのでWoodものを採用させていただきました。
 ダウンロードしてきた素材をDataファイル内にあるSystemFileへコピーあるいは切り取りで、貼り付けてみましょう。


 ◆ ここから、を起動し、ユーザーデータベースエディタ「画像/音声設定」をクリックして開きます。
 このウインドウにある、「ウインドウ画像ファイル」 と 「メッセージウインドウベース画像」の2つがゲームで使用されるキャラの会話やメニューのウインドウの設定場所となります。


 さきほど、ダウンロードしてきたあなたの好みのウインドウセットをSystemFile内に入れ込んであれば、それを選択して更新してみましょう。この際に問題となるのが、わたしも失敗の原因となったと思われますその系統のpngを一緒の場所に集めておく必要があるというところです。
 あとで、エラーの原因となりかねないので、しっかりと関連pngを管理しておきましょう(`・ω・´)



  ここまで完了できましたら、実際にゲームをテストしてみましょう。


  わたしのゲーム画面は、こんな感じになっております(´▽`*)



 必要なキャラ画像をまだ投入できていませんが; とりあえず、狙った通りのウインドウの形に変更されていることを確認できましたでしょうか?
 エラーでゲームが開始できない場合は、さきに述べたようにその系統のセットpngがSystemFile内に入れ込まれてない可能性があります。そのセットには、いくつかの関連pngがあると思いますので、忘れずに一緒に持っていってあげましょう。

 わたしもそうですが、このくらいいろいろ進めてくるとゲームらしい感じにかなり作り込めてきたのではないでしょうか?
 ここからの見せ場を頑張っていきたいところですが、アイテムや武具・敵キャラのデータをまた一から構築中なので、しばしばお時間をいただきたいと思います<(_ _)>

2016年7月9日土曜日

再生からのプラスアルファ


 蘇生は、うまくいって。データの変更部分を合わせているところになります。

 例の事故の原因となったゲーム画面のメニューウインドウの変更もうまくいき、木枠のウインドウに設定。

 主人公たちの画像やステータスの再設定は、敵キャラもはじめ、だいぶ時間がかかる模様;

 マップの移動先も以前とは違うその系統ごとのマップツリー位置にかえたので、キャラが思わぬところに!
 ドアを開けたら別マップの家の壁の中・・・
 でれません(ノД`)・゜・。

 しかし、前の段階ではわからなくて断念したタイトルから主人公宅の部屋に移行するつながりを把握できたので、サンプルのようにゲームスタート後に指定したマップに主人公出現が達成となり、そこそこ満足( *´艸`)

 具体的な設定方法などは、また説明図を掲載するときにメニューウインドウのことも一緒に書き込んでいきます。

  このさいなので、以前より工夫したストーリーになることが予想されます(。-`ω-)

 短い文面で終わりますが、今後に少し期待できそうです。

2016年7月3日日曜日

多分に問題が生じた為・・・


 しばしば問題を起こしている状態でありますが、またもや穴に落ちてしまいまして(ノД`)・゜・。

 製作中のゲーム画面のステータスウインドウや会話ウインドウを仕入れたものに代えてみたものの、その後どういった問題なのか、エラーが表示されるように・・・

 更新後だったので、復旧の仕様がわからずじまい。しょうがなく新たにWORF_RPG_Editor2をダウンロードし直し、今しがたマップやBGMや敵キャラ画像pngを移しなおし、マップはワールドと最初の村を読み込んで再建できたところです(;´∀`)

 この際なので、タイトルの画像も変えてみて、以前はそのままキャラがマップにいる状態でゲームスタートでしたが、連動した流れになるのかも検証したいと思います。

 また再度、細かいところから作り直しですが、イベントはそのままマップに残っている状態のようなので、それ以外の部分を再生して、コモンが正常に起動していけるようにキーを打ち込みますね。

 あれですね。更新後でも1つ前の状態にUターンできるアイコンとか作ってもらうと事故のときに大助かりですが、本家に伝えたいところです。

 それでは、完治もとい進行しましたらまた顔だしますので、不定期掲載がんばります。

素人のためのゲームつくり

WORF_RPG_Editor2 を利用してのゲームづくり その1

 はじめまして、さいきん自分でもゲームを作りだして間もなすぎるアッシラベイルと申します。    今回、紹介させていただく無料ソフトとしてダウンロードさせてもらいましたのは、 WORF_RPG_Editor2 Ver.2.10  通称 ウディタ2 というインストール不要で...