2016年6月10日金曜日

その19 パーティメンバーの絵をステータスや戦闘画面にセットする


 今日の献立は、ここまでだとメニュー画面や戦闘画面が開かれたときにポッカリと枠だけのウインドウに主人公をはじめ、これから仲間になるキャラクターたちのプロマイド写真を入れ込みたいという空腹感を満たすべくセット方法を書き込んで参りたいと思います。


 ◆ まずは、いつもの手順でを開き、下記の手順で「可変データベースエディタ」から「主人公ステータス」を選択しましょう。
 それに続いて、「顔画像[バトル・ステータス用]」を変更したいので、をクリックしてください。


  すると、「ファイル選択」のキャラ画像があるウインドウが開かれるかと思います。通常、この中にある画像データから好みの画像をクリックしてセットしていくことになります。
 初期の状態ですと、青枠にあるサンプルに使われていたキャラ画像の3つだけかと思われます。
 

 オレンジの枠にあるように、新しく作った歩行キャラをマップ移動中以外であるメニュー画面や戦闘画面で、そのキャラなのをわかりやすくするために追加するための方法を教えていきます。
 わたしが使っているのは、あらかじめ購入時にPC内で盛り込まれていたものですが、使いかってもよくおすすめしたいので、使い方も含めて紹介します。
 Snipping ToolというPC画面内のウインドウやアイコンなどを区切って写真におさめるような使い方ができるソフトです。これを使って、これまでのような挿絵風に読んだ方がわかりやすいようにしました。
 これをWORF_RPG_Editor2にあるDateファイルからCharaChipファイル内にある使いたい歩行キャラ画像の1キャラ分を切り取るようにして保存します。
 具体的なSnipping Toolの手順は、いくつも集まった歩行キャラ画像の中から好きなものがあるところまでスクロールして、Snipping Toolを起動し「新規作成(N)」をクリックしたら、画面が霧がかるような感じになるので、この状態が切り取り複写できる状態なので、任意の場所をドラッグしますと、保存するかどうかの選択があるので、フロッピーアイコンをクリックして画像を保存しましょう。


 あとは、先の手順通りにすすめていけば、自分で作ったキャラ画像をステータス画面や戦闘画面にセット出来ているかと思われます。
 ただ、そのままですとキャラの背景の色がそのままくっついている状態なので、私も使わせていただいているPicBearなどの画像加工ソフトでキャラの周りにある背景を浸透化してスルーにしてみることをおすすめします。  

素人のためのゲームつくり

WORF_RPG_Editor2 を利用してのゲームづくり その1

 はじめまして、さいきん自分でもゲームを作りだして間もなすぎるアッシラベイルと申します。    今回、紹介させていただく無料ソフトとしてダウンロードさせてもらいましたのは、 WORF_RPG_Editor2 Ver.2.10  通称 ウディタ2 というインストール不要で...