2016年3月21日月曜日
その16 家の内装ぐあい
ひさびさの投稿です。
できあがったのは、村の中のそれぞれの家や店などの内装です。その中から3つをご報告させていただきます。初期が上の図で、その下が試行錯誤のあとのです(;´∀`)
まずは主人公宅。
主人公のお父さんは、ちょっとした特注品を作れるようです(`・ω・´) ですので、生産系のコモンも導入してみましたが、まだ動作ややり方まで進んでおりません|д゚) 検証できたらご一報したいです。
つぎのところは、アイテム屋兼・装備品のお店になります。
入口からすぐまえにサンプルがならんでおりますね~(*´▽`*) 壁に地図らしきものも拝見できます。地下への階段も見て取れますね。
最後は鉄鋼所です。
村の近くには鉱山があり、そこから掘ってきたものを製鉄する窯らしきものも再現。取り引きさきは、たぶん方々にあるもよう。
あとハーブ屋さんと、村長の家などもあります。さて、これからイベントやストーリー展開をすすめていきますが、花粉症ではなたれさんなので思考の中断も多くなり足を引っ張られているところです(ノД`)・゜・。
2016年3月12日土曜日
その15+ さいしょの村
村の再建につとめ1時間。
こんな感じでかたちになりました。消失前とそんなにかわった感じはないですが、いくらか拡張したりで鶏小屋や牛舎なんかも建築。村らしい外観かと思われます。
あとは、出入りのイベントやコッコさんや牛などを配置して、それぞれの家の内装等を仕上げていく流れとなります。
ちなみに外の家畜さんたちは、そのままの場所にとどまっていることもできますが、ヒヨコなどものによっては自動でうごいてもらいたいので、そのへんの設定も好みや場面で決めていきましょう。
さて、主人公の生い立ちをどうするべきか(/ω\) ストーリーも考えなくちゃ(/ω\) まだまだ、わからないイベントの作り方もあるし(/ω\) そんなこんなで、お送りしていきたいと思います。
2016年3月11日金曜日
その15 再建
マップの制作を再開、レイヤーの使い方もこなれてきてるので案外早い段階で村やダンジョンなどの構築にも手を伸ばせていけそうです(;´Д`)
今日の成果は以下のところまで。もっそい・・・。なにもなさすぎる(゚Д゚;)
再建から、しばらくして下のように(。-`ω-)
まずは、ワールドマップの最初の1面のスタートをと思いましてチップをちまちま。今回は、ストーリーをあるていど育ててから進めていきたいので、ゆっくりな感じになります|д゚)
せっかくならと、ダークな雰囲気を大事にしたいと思い、ホラー性も盛り込むことにしました。画像のみならず、効果音なんかもいろいろ試していきたいですね。
ホラーといえば、ゾンビや幽霊。あと狂気にとらわれた人々なんかが利用点になります。とあるホラーゲームの動画を拝見しまして、あれは面白かったです。精神病院とそこにいる事故で全身を火傷した才能の深い若者が元凶になる作品でした。
たんなる死にもとずく恐怖だけでなく、人の心を題材として精神病にある患者たちを再利用した実験。それに半ば強要されるかたちの主人公たち。海外の作品ですが、さすがでした。
ということで、ここからしばしば制作に時間をさくことになるので、投稿はゆっくりまったりとなりそうです|д゚)
気に入った作りができたり、進行状態のマップなんかがあったらアップしていきたいと考えております。
2016年3月10日木曜日
ふたたびの行進
残念なことに基本システム2を別のコモンからのものに上書きしてしまったことで、これまでの作業が水の泡とかしてしまいました(/ω\)
ついうっかりでしたが、眠いのをおして作業にあたったのが大失敗のはじまりでして。今日から最初からダウンロードしなおして使えそうなコモンのみをさきに入れ込み、再出発するはこびとあいなりました。
これまでの経験では、あまりにも不十分なところですが再建をまずは図りたいとおもいます。だいたいのことは思い出せると思うので、あとはもっとストーリーをエグみを加えていきたいかなぁ~と考えている最中です。
あらたに加えたのは、鍛冶屋性である武具の生産を可能とするコモンの導入です。まだ、確かめられてないので機能するかわかりませんが・・・
もう1つは、前回でも導入した依頼による討伐・納品ものになります。とりあえずわかっているものの中から使いたいコモンを入れ込みました|д゚) 使いこなせているとは到底いえませんが、同封テキストを読みながら徐々に深めていきたいところです。
一通り導入しましたので、今度はアイテムや装備、敵キャラの設定をちまくさと作業しだしました。
ぐふっ! めんどうだな同じことのくり帰りは(´゚д゚`) せめて、前よりももっと面白いゲームを作れればと奮闘。基礎の埋め立てはとても大事なので、必ずあとで生きてくるものと信じてちまちまします。
最初に使うワールドマップの下地を緑一色で塗り広げました。ただの草原ですね~(´Д`) BGMとSEにいれる曲と効果音を集めておいたのをそのままコピーして新フォルダに入れ込んだので、完全にゼロからはじめではないからやる気もまだいけます! 前回つくった歩行キャラのグラフィックも同様に移行。使えるのを確認できました。
あとはちょっとストーリーを考え直す部分もあるかと思い、想像を膨らませていますよ(´艸`*)
イベントの連携が可能なのかどうかの部分をできるだけ早く試せるように頑張りますので、どうか気長に見守ってやってください<(_ _)>
2016年3月9日水曜日
蒙昧
なんということでしょうか・・・
自作ゲームの基本システムの改造ができるコモンを導入する際に、あやまって手順を間違ってしまって大惨事に(ノД`)・゜・。
あらかじめ同封してあったテキストを読んだにもかかわらず、導入方法が2つあるうちの片方をやってしまい、マップツリー上にあったものが消失。
マップデータ自体はあるのですが、再起する方法がわからないので最悪またゼロからのスタートということになるかもしれません(/ω\)
みなさんも深夜の作業はおおいに気を付けていただきたいと思います。眠さをおしてやると判断があいまいな状態ですので、とんでもない失敗につながりかねません・・・
うまく再起できたらご報告したいと考えております。または、どなたかマップデータをツリーに再度おこすやり方を知っていたらご一報くださればと願っています<(_ _)>
登録:
投稿 (Atom)
素人のためのゲームつくり
WORF_RPG_Editor2 を利用してのゲームづくり その1
はじめまして、さいきん自分でもゲームを作りだして間もなすぎるアッシラベイルと申します。 今回、紹介させていただく無料ソフトとしてダウンロードさせてもらいましたのは、 WORF_RPG_Editor2 Ver.2.10 通称 ウディタ2 というインストール不要で...
-
さて、みなさんもそこそこゲームの盛り込み具合が、いい感じになってきたのではないでしょうか? そこで、もうひと手間を加えたいところ。 ここまでの説明からなる設計ですと、生活感がいま一つ足りないと感じているウディタプレイヤーが多いいものと存じます。 マップごとのBGMと...
-
本日のお題は、セリフを見るときに右か左の空白部分に顔グラを入れたとき、そのままだと画面のはじっこに寄ってしまって 「そこじゃないんだよなぁ~」 というところに収まってしまう状況についてだ。 その40で顔グラをセリフ枠に入れ込む方法をやっていましたが、わたしもできてなかった...